4月27日(水)、本学本館2FのAVホールにて、プロの音楽家による演奏を交えた自動採譜装置に関する授業が実施されました。内容は、本学科の小坂谷壽一教授が研究している「自動採譜装置」に関する講演、及び以前放送されたの番組の披露でした。また、この自動採譜技術の研究に日頃より協力して戴いている3人の音楽家(大村義美さん:テノール、間口友美さん:ソプラノ、大黒亜沙子さん:ピアノ)が、講演の合間に、オペラを10曲以上歌いました。学生は、普段なかなかできない経験に感動していた様子で、アンケートの感想も極めて好評でした。
4月18日(月)、学位記授与式と同様に余震等の影響を考え、各学科に分かれて平成23年度の入学式が行われました。システム情報工学科では、新たに73名の新入生を迎えました。翌日の4月19日(火)には、担任のガイダンス、学生課ガイダンスなどが行われ、新入生たちは緊張した面持ちで講義を受ける心構えや学生生活の注意事項などを聞いていました。
<入学式(システム情報工学科会場)>
4月12~14日の三日間、平成23年度第1回学生と企業との就職懇談会が開催されました。懇談会では、就職活動真っ只中の4年生や大学院生が興味のある企業を回って熱心に話を聞いていました。
3月19日(土)、東北地方太平洋沖地震の影響により、各学科の専門棟に分かれて平成22年度の学位記授与式を実施しました。本学科からは、第9期生59名が学士(工学)の学位を授与されました。また、システム情報コースを選択している18名にはJABEE修了証も授与され、技術士への第一歩を踏み出しました。さらに、情報処理学会東北支部学生奨励賞を元田剛君が受賞し、システム情報工学科優秀学生賞には学科長賞の佐賀圭太君、廣島一希君を始め卒研賞10名の計12名が選ばれました。
- 情報処理学会東北支部学生奨励賞
- 元田 剛
- 優秀学生賞・学科長賞
- 佐賀 圭太
- 廣島 一希
- 優秀学生賞・卒研賞
- 角 裕平
- 元田 剛
- 小山内 和明
- 高橋 拓也
- 外山 和樹
- 東森 亮憲
- 白戸 篤仁
- 鳥谷部 大地
- 渡辺 朋希
- 堀子 あゆみ
2月24日(木)、第3回目の「青森県情報関連企業魅力発見ツアー」を開催しました。ツアーには、地元就職を希望するシステム情報工学科の2年生39名が参加して、八戸市のサクサシステムエンジニアリング株式会社と弘前市のキャノンプレシジョン株式会社を訪れました。職場内の見学、先輩の就活体験談、社会人としての心得について講話など盛り沢山の企業紹介がありました。今回は、2年生の最初の企業見学ということもあり、初めての経験に戸惑いながらも、疑問点などを積極的に質問していました。
- 訪問先
- サクサシステムエンジニアリング株式会社 八戸市
- キャノンプレシジョン株式会社 弘前市
平成22年度卒業生(現4年生)一同が卒業記念品として絵画を寄贈することになり、システム情報工学専門棟2階の廊下への設置が完了しました。寄贈される絵画は、吉田宏作「種差海岸」です。記念品を寄贈した渡辺朋希君は、地元画廊に何度も通いながら交渉を行い設置することができました。
記念品寄贈を担当した渡辺君と担任の山口准教授
2月18日(金)、八戸シーガルビューホテルにおいて平成22年度八戸工業大学課外活動表彰伝達式が行われました。団体の部では、システム情報工学科(I科)4年生佐藤馨太君、2年生熊谷雄太君、本田翔悟君が所属し、優秀賞と父兄後援会会長賞をダブル受賞した「卓球部」を始め体育会・文化会合わせて10団体が表彰されました。また、個人の部では以下のI科学生 18名を含む体育会55名、文化会35名が受賞し、学友会などの役員を務めた学生には特別賞が授与されました。さらに、来年度の学友会会長としてI科2年生の寺澤裕幸君、体育会会長として2年生の工藤正躍君、体育会副会長として2年生の音喜多優一君、文化会会計として1年の髙橋紘貴君が紹介されました。
- 体育会
- 優秀選手賞
- 堀子 あゆみ (I科4年 少林寺拳法部)
- 佐藤 馨太 (I科4年 卓球部)
- 熊谷 雄太 (I科4年 卓球部)
- 本田 翔悟 (I科4年 卓球部)
- 敢闘賞
- 廣島 一希 (I科4年 アイススケート部)
- 努力賞
- 小玉 快 (I科4年 少林寺拳法部)
- 崩 孝介 (I科4年 レスリング部)
- 山田 大介 (I科4年 男子バスケットボール部)
- 横枕 永吾 (I科4年 ウォーキング愛好会)
- 藤原 直也 (I科4年 弓道部)
- 渡辺 朋希 (I科4年 弓道部)
- 優秀選手賞
- 文化会
- リーダーシップ賞
- 田村 亮祐 (I科4年 ゲーム愛好会)
- 九島 新 (I科4年 漫画研究愛好会)
- 努力賞
- 本間 航 (I科4年 ボランティア愛好会)
- 菊地 竜生 (I科4年 ボランティア愛好会)
- 佐賀 圭太 (I科4年 映像研究部)
- 長根 佑治 (I科4年 アーツテック研究部)
- 武田 智嘉 (I科4年 吹奏楽部)
- リーダーシップ賞
- 特別賞
- 中里 裕介 (I科4年)
表彰伝達式
表彰伝達式-廣島君
新役員紹介(学友会)-寺澤君
新役員紹介(体育会)-工藤君、音喜多君
システム情報工学科では、就職活動が本格化している3年生に実践的な経験を積んでもらうため、昨年夏から半年間にわたって八戸国際交流協会のHP作成プロジェクトに携わってきました。プロジェクトには、システム情報工学科の3年生4名が参加し、感性デザイン学科の学生がデザインしたロゴや外観をもとに、これまで学んできた知識や技術を生かしてWebサイトを構築しました。
- 参加学生
- 石垣 拓也(男鹿工業高校出身)
- 伊東 拓弥(八戸南高校出身)
- 宇野 剛史(八戸南高校出身)
- 木谷 隆明(大畑高校出身)
2月18日(金)には、八戸市役所にて感謝状贈呈式が行われ、八戸国際交流協会の吉田会長(吉田産業 代表取締役社長)より感謝状が授与されました。学科代表で木谷君がスピーチを行い、「実際に作成してみると、考えている通りには表示されなかったり動作しないこともあり貴重な経験ができ勉強になった。」と話していました。
感謝状贈呈式
吉田会長の挨拶
木谷君のスピーチ
授与された感謝状(石垣君)
- 構築した八戸国際交流協会のWebサイト
2月10日(木)、八戸工大第一、第二高等学校の来年度入学予定者を対象に入学前準備講座を実施しました。講座は、以下のように来年度1年生担任の武山教授の学科紹介から始まり、OB・在学生からのメッセージ、大学生活での心構え、最新コンテンツ見学などを行いました。受講した高校生達は、先輩たちの資格取得や学会発表の体験談、大学生活と高校生活の違いなどを熱心に聞いていました。
- 学科紹介(武山泰教授(来年度担任))
- OB・在学生からのメッセージ
- 「資格取得とサークル活動の勧め」 システム情報工学科3年 吉岡 祐介 君
- 「学生生活における研究活動」 機械・生物化学工学専攻2年 林 寛 君
- 大学生活の心構え(小坂谷壽一教授)
- 平成22年度卒業研修作品紹介(伊藤智也講師)
- レポート作成
学科紹介
OB・在学生からのメッセージ(吉岡 祐介 君)
OB・在学生からのメッセージ(林 寛 君)
大学生活の心構え
平成22年度卒業研修作品紹介
システム情報工学科3年、吉岡 祐介 君(江南義塾盛岡高校出身)が第二種電気主任技術者試験に合格しました。第二種電気主任技術者試験は、1次試験と2次試験に分かれており、1次試験の合格率は22.8%、2次試験の合格率は15.6%、1次、2次試験通しての合格率は4.2%の超難関試験です。吉岡君は、この他に基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、第三種主任電気技術者試験にも合格しています。
- 財団法人 電気技術者試験センター