10月9日(土)、10日(日)の二日間、第38回 八戸工業大学学園祭 REVOLUTION が行われました。学園祭では、SHAKALABBITSや山本フミヒトのライブ、フリーマーケット、コスプレコンテストなどのイベントのほか、模擬店、各研究室・サークルの展示など 100を超える催し物が行われました。システム情報工学科の学生も所属する研究室やサークルの模擬店・展示などで多数参加し、年に一度のイベントを楽しん でいました。


<学科展示>

<模擬店>

9月4,5,11,12日の4日間、平成22年度の八戸工業大学システム情報工学科公開講座「国家資格「ITパスポート」を取得しよう!」が開催されました。この講座は、昨年4月から始まった国家資格「ITパスポート」を取得するために、情報技術を専門とする八戸工業大学の講師陣が、それぞれの得意とする分野を担当してITパスポート資格取得のポイントを解説し、最終日には秋季試験に向けた模擬試験とその解説を行うものです。講座には、近隣の高校生や社会人など40名以上の参加者があり、資格取得へ向けて4日間熱心に勉強していました。

8月26日(木),27日(金)、平成22年度電気関係学会東北支部連合大会が開催されました。この大会は、電気学会、情報処理学会などの8つの団体が共同で開催するもので、毎年夏季に東北地方の大学で開催されています。今年は、八戸工業大学での開催となり、英文で投稿するStudent Session講演44件を含む約330件の発表が行われました。
初日の特別講演では、八戸縄文保存協会会長の栗村知弘先生をお迎えして「国宝「合掌土偶」と漆文化について」と題してご講演頂きました。また、一般セッションおよびStudent Sessionでは、電子電気・情報工学専攻の浅野佑太君、小林史和君、吉川克哉君(システム情報工学科卒)、システム情報工学科4年の佐々木章寛君を含む多くの学科教職員・学生が発表し、活発な質疑応答を行いました。


<栗村知弘先生による特別講演>


<小林史和君のStudent Sessionでの発表>

7月30日(金)、中国の西南交通大学副教授の劉鳳先生が来学し、「増加を続ける中国のエネルギー需給の現状と課題」と題して講演会を行いました。講演終了後には、学生や教員から多数の質問があり、エネルギー事情から中国文化に関する事まで活発に話し合いました。

 7月18日(日)、第59回大バドミントン大会が開催されました。この大会は八工大バドミントン愛好会が主催する大会で毎年2回春と秋に行われ、今年で30年目となる歴史ある大会です。今回の大会もOB・OGや東北女子大の学生など学内外から30名の参加者があり、システム情報工学科の学生も多数参加して楽しんでいました。また、大会後は恒例のビンゴ大会を行い、カップラーメン一箱やUSB扇風機、文具などの景品を目指して奮闘していました。

 7月6,7日の2日間、平成22年度第2回学生と企業との就職懇談会が開催されました。この懇談会は、今年度から4,7,9,12月の年4回に回数を増やして行っているものです。懇談会では、就職活動真っ只中の4年生や大学院生が興味のある企業を回って熱心に話を聞いていました。

 6月24日(木)、本学のメディアセンターにおいて計測自動制御学会東北支部 第258回研究集会が開催されました。計測自動制御学会(SICE)東北支部の研究集会は本学、弘前大学、八戸工業高等専門学校の3教育機関で持ち回りで開かれているものです。今年は19件の発表があり、システム情報工学科からは4年生の佐々木 章寛 君、鳥谷部 大地 君、横枕 永吾 君、大畑 拓也 君をはじめ、本学科出身で博士前期課程(大学院)の三浦 秀米 君、長嶺 峻 君、三浦 嵩史 君の合計7件の発表がありました。4年生は、初めての発表で緊張していたようですが、他大学の先生方の質問に対して熱心に答えていました。

 6月19日(土)、八戸北高の1年生・37名が、本学科で行われた八戸北高等学校SSH情報実習に参加しました。これは、文部科学省が指定するSSH(スーパーサイエンスハイスクール)で行われる教育の一環として実施されたものです。生徒は、午前中にネットワークを利用したロボットの制御(コントロール)やWebカメラを用いた画像処理について学び、午後にはFlashアニメーションを用いた創作ゲームを制作しました。
 また、この実習において本学科の4年生5名がTA(ティーチングアシスタント)として指導にあたりました。

 5月26日(水)、第39回八戸工業大学体育祭が開催されました。体育祭では、綱引き、フットサル、バスケットボール、ウォークラリーなどの競技が行われる予定でしたが、生憎の天気のため室内種目のみの実施となりました。1年生担任の清水先生率いるシステム情報工学科1年生チームは、ドッジボールに出場しましたが惜しくも2回戦敗退でした。

<開会式>

<競技中の様子(バスケットボール)>

<競技中の様子(ドッジボール)>

 5月13,14日の一泊二日で新入生オリエンテーションが下北半島方面(むつ市)で行われました。残念ながら二日間共に小雨の混じる天気でしたが、本格的な雨は降らず川内川渓谷や恐山などを散策することができました。また、夜は各部屋に分かれて4年生や大学院生の先輩との交流会を行い、これからの大学生活についてのアドバイスを熱心に聞いていました。

■日程概要
5月13日 大学出発 → 北彩市場(昼食)→ 安部城鉱山跡(車窓)
    → 川内川渓谷 → 「ホテルニュー薬研」にて宿泊
5月14日 「ホテルニュー薬研」出発 → 恐山 → 釜臥山展望台
    → 菜の花畑(見学)→ 六ヶ所ろっかぽっか(昼食)→ 大学帰着


<かっぱの湯の足湯にて>

<班別交流会>

<恐山での記念撮影>